ファイナルファンタジー10攻略
トップページ>ファイナルファンタジー10攻略(FF10)>現在位置
▽七曜の武器入手
FF10における最強武器にあたる七曜の武器の入手方法。元となる武器、応じた印、応じた聖印の計3つがそろうと完成ということになります。
元となる武器を取るにも七曜の鏡が必要。
七曜の鏡の入手手順は以下。
ちなみに武器を印で強化させる際にもここで強化させます
ティーダ 「アルテマウェポン」 |
[武器] ナギ平原の北西に男がいて通れない場所があるので まずとれとれチョコボで勝利し、そのあとすぐにそこへ行き印に触れると入手 [印] エボン・ドームのユウナレスカと戦ったところで奥の階段を下り、 ワープしたあともう一度そこへ近づくと宝箱がある [聖印] とれとれチョコボで0:0:0のタイムを出すともらえる。 詳しい攻略はこちら。 [アビリティ] ・第1段階:APなし ・第2段階:APなし・ダブルドライブ ・最終段階:トリプルドライブ・ダメージ限界突破・回避カウンタ・魔法カウンタ |
ユウナ 「ニルヴァーナ」 |
[武器] ナギ平原のモンスターをすべて捕まえるとモンスター訓練場でもらえる。 [印] ビサイド島の浜辺にて、海を泳いで岸をこえるとある [聖印] レミアム寺院にてメーガス3姉妹を含むすべての召喚獣バトルに勝つ [アビリティ] ・第1段階:APなし ・第2段階:APなし・ダブルドライブ ・最終段階:トリプルドライブ・AP2倍・消費MP1・ダメージ限界突破 |
ルールー 「ナイト・オブ・タマネギ」 |
[武器] バージ=エボン寺院の水たまりでジオスゲイノ戦後、水中にある [印] グアドサラムの異界にて宝箱がある [聖印] 雷平原にて雷を200回以上連続で避けたあと、旅行公司の前の宝箱にある。 連続で、しかもエリアチェンジしてはいけないので注意。 [アビリティ] ・第1段階:APなし ・第2段階:APなし・ダブルドライブ ・最終段階:トリプルドライブ・MP消費1・魔法ブースター・ダメージ限界突破 |
ワッカ 「ワールドチャンピオン」 |
[武器] ブリッツでトーナメントもしくはリーグ戦で3位以内に入った後、 ルカのバーの店員に話しかけるともらえる [印] ルカのスタジアムの、ビサイド側の控え室のロッカー [聖印] ワッカのオーバードライブ技3つを取得していると賞品として出現する。 [アビリティ] ・第1段階:APなし ・第2段階:APなし・ダブルドライブ ・最終段階:トリプルドライブ・回避カウンター・ダメージ限界突破・AP2倍 |
キマリ 「ロンギヌス」 |
[武器] 雷平原で3つあるサボテンダーらしきものが描かれた像の前で□ボタンを押して光らせたあと、南部でサボテンダーの影を追っていくと壊れた避雷塔があるので□ボタンでお祈りする。 [印] ガガゼト山・峠の柱の間にある [聖印] マカラーニャの森の第3段階のチョウ探しゲームにクリアする [アビリティ] ・第1段階:APなし ・第2段階:APなし・ダブルドライブ ・最終段階:トリプルドライブ・ダメージ限界突破・AP2倍・回避カウンター |
リュック 「ゴッドハンド」 |
[武器] インプットで「キノコ岩街道・谷底」に行くと宝箱にある [印] サヌビア砂漠のホーム直前の砂漠で蟻地獄のひとつにある [聖印] 飛空艇入手後のサヌビア砂漠でのイベントで、「サボテンダー探し」をクリア [アビリティ] ・第1段階:APなし ・第2段階:APなし・ダブルドライブ ・最終段階:ダメージ限界突破・トリプルドライブ・AP2倍・ギル2倍 |
アーロン 「正宗」 |
[武器] まず「盗まれた祈り子の洞窟」の前の谷の奥で「古ぼけた剣」を入手し、 キノコ岩街道をまっすぐいったところにあるミヘン像の前で使うと入手 [印] ミヘン街道・旧道の一番奥にある [聖印] モンスター訓練場で地域制覇・種族制覇モンスターを計10体出現させる [アビリティ] ・第1段階:APなし ・第2段階:APなし・ダブルドライブ ・最終段階:ダメージ限界突破・トリプルドライブ・さきがけ・カウンター |
