ファイナルファンタジー9攻略
トップページ>ファイナルファンタジー9攻略(FF9)>現在位置
▽1,魔法の指先ゲット!!
・ディスク4であること
説明 |
トレノのオークションで、 「グリフォンハート」「ウネの夢幻鏡」「ドーガの魔導器」「ネズミのしっぽ」 の4つの珍品を買いトレノの住人に売ります。 ・ビショップ家前にいる冒険者(2つ)と貴族(1つ)に売る事ができます。 ・合成屋にいる学者にも1つ売る事が出来ます。 (この時「いいえ」を選ぶと売値をつり上げることが出来ます) そして4つ全部売るとオークションで今度は 魔法の指先(7~8万)が売られます(DISC4限定) ちなみに、4つの珍品はまた買う事が出来ますが、 2度は売る事が出来ません。 |
▽2,エクスカリバーゲット!!
・ディスク4であること
説明 |
「ダゲレオ」に行きましょう。そこで魔法の指先と交換してもらえます。 |
▽3,フィギュアマニア

説明 |
▽フィギュア名「入手場所」▽ ●ミニシド「トレノ/オークション」 ●ミニブルメシア「リンドブルム/タンタラス団アジト(ベッド)」 ●ミニブラネ「ダリ/村長の家(机の上):カードゲーム大会時限定」 DISC3のトレノのカードゲーム大会時にダリの村まで行くと、村長の部屋に入れます。 「つくえ」を調べると大事な物「ミニブラネ」が手に入ります。 (DISC4で、村長の家のはしごの上でも手に入ります) ちなみにこの後「ブルマン・コーヒー」を入手出来ます。 |
▽4,コーヒーマニア
・ディスク3であること
説明 |
3つとも集めたら、物見山のふもとに住むモリッドに渡しましょう。 リンドブルムの劇場区にある、「カラー商会(タンタラス団アジト)」に 飛空挺の模型を送ってくれます。 ▽コーヒー名「入手場所:入手時期」▽ ●モッカ・コーヒー「南ゲート/ボーデンアーチ(右の泉辺り):DISC3まで」 (シナさんが「この水でコーヒーを作るとうまそうだ」みたいなことを言っていた場所) ●キリマン・コーヒー「マダイン・サリ/台所(左の机の窪み):DISC3終盤」 ●ブルマン・コーヒー「ダリ/風車小屋(宝箱を2回調べる):カードゲーム大会時限定」 DISC3のトレノのカードゲーム大会時にダリの村まで行くと、村長の部屋に入れます。 「つくえ」を調べると大事な物「ミニブラネ」が手に入ります。 「ストーブ」を調べて村長の鍵を入手すると、 「風車小屋」内の扉を開けれるようになるので、 部屋の中にある宝箱を2回調べましょう。 |
▽5,ガーネットの本名
・ディスク4であること
説明 |
ガーネットの本名を知ることが出来るイベントです。 DISC4でマダイン・サリのエーコの家の台所にいるラニに、 ガーネットかサラマンダーがいる状態で会いに行きます。 するとラニは逃げてしまいます。 その後、メンバーをビビ・スタイナー・クイナにして再度ラニに会って話すと 奥の部屋の情報がもらえるので、台所下の部屋でイベントをこなします。 その後「召喚壁」に行ってメッセージの通りに、 右に1周→左に1周を9回繰り返します(1周する度に効果音がします) 9回繰り返すとHP/MP・ステータス異常が全回復し、召喚壁の「!」が9個に増えます。 さらにそれらを全部を読むと10個目の「!」が出現します。 これらのメッセージからガーネットの本名や、エーコの過去をうかがい知る事が出来ます。 |
▽6,トレノの武器屋

説明 |
トレノの武器屋の地下にいるモンスターを倒すと、アイテムが貰えます。 →パーティーのうち、誰か1人だけで戦うことになるので注意してください。 ちなみに、 DISC2(序盤):グリフォン:トンベリのカード DISC2(カード大会):カドブレパス:15000ギル DISC3:カドブレパス(アムドゥシアス):エルメスのくつ DISC4:ベヒーモス:サークレット などが確認されています。対石化対策は必須です。 |
▽7,本のモンスター
・ディスク2であること
説明 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
アレクサンドリア城、左の図書室で?マークが出るところがあります。 そこで「力に自信があるなら挑戦してみろ」みたいなことを言われ、 OKすると本のお化け(ダンタリアン)とバトルになります。 戦闘前に「毒見の術」を全員に付けておくと戦闘がかなり楽になります。
|
▽8,宝箱ランキング&4本腕の男

説明 |
トレノの宿屋にいるお姉さんと、ダゲレオにいる手が4本ある男には、現在の宝箱の回収率をランキングで評価してもらえます。 またSランクの時に手が4本ある男に話し掛けると、 大事なもの「ランクSのあかし」が貰えます。 その後で聞く事が出来るのですが、 彼の名前はなんと 『ギルガメッシュ』だそうです。 |
▽9,クイナとビビのクワン洞イベント
・ディスク3であり、飛空挺を持っていること
説明 |
場所・・・クワン洞(トレノから東へ向かったところ) >>洞窟:エーテル×2、星宮スコーピオ 温泉に触ると、HP・MPが全回復します。 >>洞窟内:エーテル ビビとクイナ(ビビは連れていかなくてもいいのかも)を連れて、 奥の部屋に入ると、クイナが飛び出してきます。 彼女の目の前に世界中のあらゆるごちそうが広がって、クイナは大喜び。 夢中になって食べますが、ジタンには何も見えません。 そのあとクイナがベランダ(下に泡が見えるとこ)に出て行くと、 おじいちゃんの亡霊が現れ、どこからかクエール師匠が飛び出してきます。 後から、ビビが現れて……。 ここで初めて、ク族の沼でクエール師匠に会った時、 ビビが「おじいちゃんにそっくりだ」と言うと、師匠がそんなやつは知らんと言った(言ったかな? 言葉を濁すシーンがありますよね)意味がわかります。 >>釣り場:エルメスのくつ(イベント後・止まったままの時計のあたり) >>バルコニーから下を覗きこむと、海面に妙な泡が見えます (実際にワールドマップ上にもあります)。 →この時、チョコボがある程度成長(海チョコボ以上)していると イベントが起こり、そこでデッドペッパーを使うと宝が手に入ります。 |
▽10,ダゲレオ
・ディスク3であり、飛空挺を持っていること
説明 |
場所・・・チョコボの「入り江」の北西、あるいは「風の祠」の南西 >>入り口 →左ホールから上に昇って石板を下に落すと、以降はここに原石を持って行くと、 アクアマリンに変えてくれるようになります。 >>左ホール →つっかえ棒を利用して、上に昇ります。 武器屋 >>2階 宿屋、道具屋 「魔法の指先」を欲しがる人がいます。 →「魔法の指先」を上げると「エクスカリバー」が手に入ります →左にいる男の人にネミングウェイのカードを持って行くと、名前を変更してくれます >>右ホール 合成屋 モグネット(モゲレオ) →下に下りると、4本腕の男がトレジャーランクを教えてくれます。 |
▽11,究極の合成屋
・ディスク4であること
説明 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
場所・・・「記憶の場所」内の「生まれる者」の右側のオブジェの陰 「記憶の場所」内「生まれる者」(クイナが魚を見て溺れた場所)の右側、 オブジェの影になっているところを○ボタン連打で調べると、ハーデスと遭遇します。 立ち去るか立ち去らないかを問われて「立ち去らない」を選択すると戦闘になります。
(ちなみに戦闘前のセリフは、先に「オズマ」を倒していると 『な なに! オズマを倒しているのか』 『だが、今さら退くわけにはいかん』 『いざ!』 に変わる。 |
▽12,チョコボの空中庭園
・ディスク3であり、飛空挺を持っていること
説明 |
場所・・・チョコボの空中庭園 チョコボの空中庭園の2つの陸地のうち奥のほうにある 山のようなものを調べるとオズマとの戦闘になります。 (戦闘前に仲間の入れ替えやステータス画面を開くこともできます) オズマを倒すと モーグリから「オズマのカード」「こうりゃくぼん」が貰え、 HP/MP、ステータス異常を回復してもらえます。 |
