フロントミッション・オルタナティヴ攻略
トップページ>フロントミッションオルタナティブ攻略(FMA)>現在位置
▽エンディング1:MISSION 01~10
MISSION 01:KISANGANI |
この作戦によってシナリオ分岐が決まります。
条件は「6分以内に作戦成功」で、パターン3・4へ、6分以上かかるとパターン1・2へ。 初めての方にはパターン1がオススメですのであえて時間をかけるのもいいかもしれません。 詳しくはこちらをごらんください。 まず作戦に入る前に機体整備で誰かにメインアームのDINGUSを装備させる。 [エンディング1・2を狙う方向け] 中継点03を経由して敵第3小隊を撃破したら中継点10・11を経由して敵第2小隊を撃破。 続いて中継点11・12・13を経由して敵第1小隊を撃破すると南より第4小隊が現れるので 中継点13を経由して撃破します。 [エンディング3・4を狙う方向け] 作戦に入ったら中継点01・07を経由すると敵第1小隊が近づいてくるので撃破。 撃破したら敵第2小隊を倒した後、続いて第3小隊を撃破すると南より第4小隊が現れるので 中継点11・12を経由して撃破します。 |
↓↓↓
MISSION 02:BUMBA |
中継点18・12・10を経由して敵第2小隊を撃破しましょう。
撃破したら中継点10・09・08を経由して敵第1小隊を撃破後、 中継点08を経由し背後から防御重視で近づきながら接近したら拡散攻撃で一網打尽にしましょう。 なお、第3小隊から先に撃破してしまうと第4小隊がにげてしまうので注意。 |
↓↓↓
MISSION 03:GEMENA |
ここでも分岐点が存在し、「8分以内に作戦完了」するとひとつ跳んでCLOSED MINEへ、
8分以上かかってしまうとYAHORENDEのミッションのあとCLOSED MINEとなります。 まず中継点19を目指しますが、目指している途中で敵第3小隊が来るので撃破。 そのまま敵第1小隊を目指して撃破しましょう。 撃破したら第6・5・4の順番で撃破しますが、無防備に近づくとダメージが半端無いので 近づく際には防御重視で接近しある程度近づいたら攻撃重視で攻めるといいです。 |
↓↓↓
MISSION 04:YAHORENDE |
ここのシナリオは、前のGEMENAを8分以上かけると出現します。
まずは直接、敵第2小隊を防御重視で近づいてターゲットが現れたらミサイルで戦車を壊し、 もういちど防御に戻し、近づいて歩兵に拡散攻撃。 そのあと敵第3小隊に向かって行進しますが戦車が多いので遠くからミサイルで集中攻撃。 そのまま敵第1小隊を撃破し中継点23に向かって直進し、丘を登りましょう。 登ったら敵第4小隊に目標を変えてまず戦車にターゲットされているときはミサイルで攻撃し、 戦車2機を倒したら近づくまで近づいてメインアームで攻撃しましょう。 そして最後に丘の上から敵第5小隊を攻撃しましょう。 |
↓↓↓
MISSION 05:CLOSED MINE |
中央突破を進められますが無視して囲むように2方向から攻めましょう。
マッコイ隊は右から敵第2小隊を撃破し、リキン隊は左から敵第1小隊を撃破しましょう。 リキン隊の方には多脚戦車が多数あり、ミサイルに反応するので近づいてからメインアームで攻撃し、 その節約したミサイルでヘリを破壊していきましょう。 リキン隊は深追いせずに中継点07あたりでマッコイ隊と合流し、殲滅しましょう。 |
↓↓↓
MISSION 06:BAMINGUI |
ヘリでの支援設定は2分で敵第6小隊に向けて攻撃させます。
途中地雷がありますが気にせず進みましょう。 マッコイ隊は右から敵第2小隊を撃破し、続いて敵第3小隊を撃破。 リキン隊は左から敵第1小隊、敵第5小隊と続いて戦闘しますが 敵第5小隊は多脚戦車なのでミサイルは使用せず、近づいてメインアームで攻撃するといいでしょう。 大体合流したら敵第4小隊、敵第6小隊と戦闘になります。 多脚戦車ばかりなのでやはりできるだけ近づいてから攻撃しましょう。 |
↓↓↓
MISSION 07:FORT ZAIUS |
リキン隊には弾数の多いミサイルを装備させ、
リキン隊は丘を左から登り、軍事施設をメインアームで壊しつつ敵第2小隊を目指し、 敵第五小隊とマッコイ隊との戦いを上から援護しましょう。 マッコイ隊は右から敵第1小隊を撃破して敵第4小隊と戦います。 その間、軍事施設にミサイルを飛ばしてもあまり当たらないので 基本は防御してメインアームが届く距離に軍事施設が入ったらメインアームで壊していきましょう。 その後、敵第五小隊を撃破。 評価5で「B.H.Mk2」と「B.H.Mk2 G」のWAWを手に入れることができるので是非とりたいところ。 |
↓↓↓
MISSION 08:TIGUIRI |
このミッションよりライツ隊が加わり、IMACとして活動することになる。
リキン隊はマッコイ隊に同行し、ライツ隊は敵第1小隊を目指します。 マッコイ隊: マッコイ隊は中継点10で待機。 続いてリキン隊も着いたら敵第3小隊を撃破する。 敵第5小隊のWAWはリキン隊に任しておき、第3小隊をやっつけたらWAWの撃破にも加わります。 敵第5小隊、敵第3小隊を撃破したら残った敵第2小隊や敵第4小隊を撃破。 リキン隊: マッコイ隊に続いて中継点10に着いたら敵第5小隊を撃破します。 敵第5小隊、敵第3小隊を撃破したら残った敵第2小隊や敵第4小隊を撃破。 ライツ隊: 敵第1小隊の撃破ですが多脚戦車がいるので防御しながら近づきましょう。 その後、敵第4小隊も撃破したら残った敵第2小隊を撃破します。 このミッションで評価5をとると「B.H.Mk2」と「B.H.Mk2 G」のWAWが、 評価4だと「B.H.Mk2 G」のみもらえます。 |
↓↓↓
MISSION 09:EL ARBA |
敵第1・第2小隊の戦車軍団が強いのでマッコイ隊は少し待機してからみんなで動きます。 そこから全隊固まりながら同じ標的を撃破していきます。 第3小隊は多脚なので注意しましょう。 このミッションで評価5をとると「B.H.Mk2」と「B.H.Mk2 G」のWAWが、 評価4だと「B.H.Mk2」のみもらえます。 |
↓↓↓
MISSION 10:TOURBA PLANT |
ライツ隊は防御重視で第3小隊は中継点12、13と左から回り込んで敵第4小隊をやっつけます。 リキン隊・マッコイ隊は同行して敵第3小隊の撃破を目指します。 敵第3小隊が残り1機くらいになったらマッコイ隊は敵第2小隊、敵第1小隊を撃破します |
フロントミッションオルタナティブ攻略へ | 次へ
