フロントミッション・オルタナティヴ攻略
トップページ>フロントミッションオルタナティブ攻略(FMA)>現在位置
▽エンディング2:MISSION 20~25
MISSION 20:Mt.ATAKOR |
この回のバッタール商会より高機動ユニット03が買えるので買っておきましょう。
次のミッションでミサイル避けのための赤外線抑制装置もできるだけ買っておくといいでしょう。 機動力のある隊を先に中継点05に待機させておき、 残りの2隊で広めの道にそって撃破しつつ進みましょう。 南の道の2隊が合流する少し前に北の道を進んだ隊で攻撃をしかけておきます。 苦しいようだったら1隊を北の援護に向かわせ、 そのまま敵第5小隊を撃破。 |
↓↓↓
MISSION 21:AZOUA |
ヘリに加え、TCKは機動力が高くすぐ射程外に逃げられてしまうので
全隊にバックウエポンを装備させましょう。 WAWにやられてすぐ壊滅状態になてつぃまう場合は遠くからのミサイル中心に攻めるといいです。 順々に迎撃していき、TCKが現れたら突っ込むのではなく 基本迎え撃つ態勢で迎撃。 前述で述べたように一方向からの攻撃では後方に 逃げられてしまうので囲むように攻めましょう。 |
↓↓↓
MISSION 22:OASIS ADHIM |
かなり難しいステージです。
敵第1小隊は戦闘に関係ないので無視。 特に気をつけるべきは敵第2小隊と敵第3小隊の連続ミサイルなので、 ミサイルを全隊に搭載させて攻撃方法を拡散攻撃にするといいでしょう。 ミッションに成功すると81式電磁砲がもらえます。 成功した場合はラストのTARGITへ、失敗した場合はKSABI ATTACKへ。 |
↓↓↓
MISSION 23:KSABI ATTACK |
ライツ隊は1隊で敵第3小隊を撃破、
マッコイ隊とリキン隊でバウークとその近くの敵第1小隊を撃破。 敵第3小隊が後方へ逃げたら全隊でバウークをバックウエポンで挟み撃ちにするといいです。 そのまま西に集まって各個撃破しましょう。 |
↓↓↓
MISSION 24:KSABI DEFEND |
支援設定は敵第4小隊など遠めの敵でいいでしょう。
近寄らなければほとんど攻撃をしかけてこないので楽勝。 |
↓↓↓
MISSION 25:TARGIT |
ラストステージ。 支援設定が強力なので敵第5小隊に2分と設定しておきましょう。 ライツ隊を西によせて、固まってバックウエポンで各個撃破していきます。 前の2隊を倒したら全隊南西に固まらせておきましょう。 飛んでくるロケットがやたらと攻撃力高いので マッコイ隊は極力後方でバックウエポンで攻撃させましょう。 |
フロントミッションオルタナティブ攻略へ
