ファイナルファンタジー12攻略
トップページ>ファイナルファンタジー12攻略(FF12)>現在位置
▽攻略チャート3
ルース魔石鉱 |
坑道入り口~スーニア平行橋坑道入り口に入ったら、回り込みながら西へ向かいます。オルダム橋では、橋の横を通って敵とのバトルが避けられますがトラップがあります。 避ける場合はパーティからヴァン以外を外してできるだけあたりにくくしておきましょう。 オルダム橋を渡ったら道なりに進みます。 大1連迷路、スーニア平行橋を越え、第2鉱区採掘場へ。 第2鉱区採掘場このエリアの広間に出るとイベントが発生し、バッガモナン、ブワジ、ギジュー、リノとの戦闘になります。 強敵なので逃げましょう。 R2でエスケープしながら逃げるといいです。 |
空中都市ビュエルバ |
空中都市ビュエルバ住民にアピールをするミニゲームになります。ビュエルバガイドが各地に多数居てるので、そいつに向かってアピールすれば20%増えます。 ガンビット屋、技屋、路地などに居てます。 100%になったら強制的に浮き雲亭へ。 浮き雲亭~トラヴィカ大通りイベントが終わったら、浮き雲亭から出て北西に向かい、トラヴィカ大通りへ。トラヴィカ大通りに出た後は北端のビュエルバ警備兵と会話し、イベントの後戦艦リヴァイアサンへ。 |
戦艦リヴァイアサン |
左翼発着ポート~下層中央ブロックウォースラがゲストに加わり、リヴァイアサンの地図がもらえます。セーブクリスタルがあるのでセーブしておきましょう。 (レベル目安【ヴァン:16、バルフレア:12、フラン:16、バッシュ:16、ウォースラ:20】) その後、中層西ブロック、大型コンテナ倉庫、戦闘艇用ドック通路を越え、下層中央ブロックへ行きます。 赤外線に触れると敵が4~5体やってきます。弱いのでどんどん触れてかまいません。 下層中央ブロックでは戦闘となり、ジャッジ2体と帝国剣士3体、帝国魔導師1体と戦闘になりますがまず魔導師をやっつけてから倒しましょう。 第1営倉のカギをもらったら第1営倉へ。 第1営倉トレジャーポッドの中のシステム制御キーを取り、N北西にアーシェがいますので助けましょう。 アーシェが仲間になります。 セーブクリスタル、アイテム屋もあるので戦闘の準備を整えましょう。 (レベル目安【ヴァン:16、バルフレア:12、フラン:16、バッシュ:16、アーシェ:17、ウォースラ:20】) マップ上、西の左翼発着ポートへ向かいます。 途中、パンネロと出会い、ウォースラがゲストから離れます。 パンネロが仲間になります。 左翼発着ポート入ればジャッジ・ギースと帝国軍剣士3体との戦闘になります。倒せば空中都市ビュエルバ/飛空挺ターミナルからのスタートになります。 ![]() ![]() 【ジャッジ・ギース】 HPは不明ですが、あまり強くないです。 ミストナックを有効に使って攻めればすぐに終わると思います。 |
空中都市ビュエルバ |
飛空挺ターミナル~トラヴィカ大通りテレポクリスタルがあるのでセーブしておきましょう。(レベル目安【ヴァン:16、バルフレア:12、フラン:16、バッシュ:16、アーシェ:17、パンネロ:16】) その後、トラヴィカ大通りに出てオンドール侯爵のもとへ。 トラヴィカ大通りを東にすすみ、地図屋が見えたら北に行くと警備兵がいるので話しかけます。 イベント後、西ダルマスカ砂漠/西境界壁からスタートです。 |
西ダルマスカ砂漠 |
西境界壁テレポクリスタル、アイテム屋があります。西に進み、大海砂オグル・エンサへ。 |
大海砂オグル・エンサ |
大海砂オグル・エンサウォースラがゲストになったあと、ひたすら西に進み続けます。このオグル・エンサから北へ行くとゼルニアン洞窟に入れますが、少々強いので今は行かないでおきましょう。 無駄にチェイン数がなくなるだけです。 南西からナム・エンサに入るとテレポクリスタルとアイテム屋がおり、ケアルラやレイズなど買えます。 真西から入るとセーブクリスタルとモーグリがおり、亀のような怪物の話が聞けます。 (レベル目安【ヴァン:19、バルフレア:16、フラン:18、バッシュ:18、アーシェ:17、パンネロ:16、ウォースラ:21】) |
大砂海ナム・エンサ |
砂を読む丘オグル・エンサの南西から入ったところから解説します。このエリアに、地図があるので絶対にとっておきましょう。 また、北ではウルタン・エンサとウルタンイーターが戦闘しているので、ウルタン・エンサは攻撃せずにウルタンイーターだけ攻撃しましょう。 倒せたらナム・エンサ北のモーグリのところに行き、そのモーグリのところからオグル・エンサに入り、階段を登ろうとするとイベント発生。 もう一度モーグリのところに行けばイベント発生。イクシロの実を入手できます。 この後、西に進んでいってぬくもりの消える路まで行き、そこからレイスウォール王墓へ。 |
レイスウォール王墓 |
死者の谷ラバナスタに帰るために陸路で行くなら南へ向かいます。しかし、北に集落があり、テレポストーンがあるのでそれを使用してもいいでしょう。 陸路の途中にはナルビナ城塞があり、アイテム屋や魔法、技、ガンビット、防具、武器屋などがあり、 武器屋ではアイアンソード(攻:24)や銀の弓(攻:22)など売っていますが ラバナスタのアマルの武具ショップの方が品揃えが良いので今は買わないでおきましょう。 攻壁の間デモンズウォールとの戦闘になります。一つ目の部屋ではくらやみ状態になったり状態異常が激しく、 倒しにくいので逃げて攻壁の間での戦闘に持ち込みましょう。 戦闘後、奥へ進んで大通廊へ。 ![]() ![]() 【デモンズウォール】 守備力が高いです。 状態異常を起こしてくることが多いので、 何回やっても勝てない場合は少し戻って目薬、あぶらとり紙などいっぱい買っておきましょう。 大通廊この部屋に入ったら真正面のトレジャーポッドを開け、王墓の地図をとりましょう。その後、北翼の通廊、南翼の通廊どちらでも構いませんが各エリアの中央の宝玉に触れ、火炎の回廊へ。 火炎の回廊火炎の回廊ではミストが濃くなっており、MPがとても回復しやすいのでできるだけ全快にしておきましょう。 階段を下りていくとベリアスとの戦闘になります。 勝てばベリアスのライセンスをもらえます。 その後、暁天の間に行くとイベント発生。 転送装置でレイスウォール王墓入り口に帰ります。 ![]() ![]() 【ベリアス】 かなり強いです。 ファイアを多く使用してきます。 火炎の回廊でMPを全快できたからと言って最初からミストナックを連発すると後がキツいので 控えめにミストナックを使っていきましょう。 |
国軍軽巡洋艇シヴァ |
国軍軽巡洋艇シヴァイベントが起こり、ウォースラと戦闘になります。終わると王都ラバナスタからのスタートです。 ![]() ![]() 【ウォースラ】 序盤バッシュを狙ってきます。 まず周りの帝国軍兵士をやっつけて、ウォースラだけになったら ミストナック連発でやっつけましょう。 味方がやられたあとフェニックスの尾で復活させるのは少しキツいので、 ひとりでもやられたら誰かと入れ替えてミストナックを。 |
